top of page


「後継者は・・・ 何か新しいことやるの?新しいことやるんです!」
後継者の人たちは どんな経営をしていけばいいのか? 失敗のない事業承継、 引き継ぎをするために・・・ 後継者として経営を引き継いでいく時、 何を果たすべきかを理解し、 それを学べばいいのです。 前回、後継者の果たすべき“役割”を、 このように定義しました。...
2017年3月6日


「後継者の・・・ 大げさですが、どう経営していくべきか?」
大げさだけど、後継者の人たちは どんな経営をしていけばいいのか? 失敗のない事業承継、引き継ぎをするために・・・ 後継者として経営を引き継いでいく時、 何を果たすべきかを理解し、 それを学べばいいのです。 また、元経営者も同様に理解しておくこと、...
2017年2月14日


明けましておめでとうございます!2017年
2017年 明けましておめでとうございます! 本年も2代目、3代目「後継者」のための 経営ヒントブログを宜しくお願い致します。 2017年 この1年の目標や やり遂げたいことは 何ですか? 私はいろいろな新しいことに 挑戦していこうと思っている1年に ...
2017年1月1日


事業承継の準備・・・後継者のための教育が必要です!!
2代目、3代目後継者、経営者のための経営ブログ みなさん 今年もあとわずか・・・ どんな1年でしたか??? 私は・・・ 2代目、3代目後継者さんや 代替した経営者さんのためのブログを 始めてしばらく経ちました^^ このブログを始めるきっかけも...
2016年12月29日


無駄のない経営・・・ 見失ってはいけないこと
企業は常に動いています! 日々の経営の中で 何かしらの“動き”があります。 創業から成長し、成熟を迎え、ときに衰退していく。 「製品プロダクトサイクル」と 言われる流れと同じです。 衰退?!? どの企業もいづれ衰退していくのでしょうか? そうではありません^^...
2016年10月11日


「次は〜◯◯」「次は〜◯◯」 私たちの目的地はどこ?!? 会社は一体どこに向かっていけばいいの?
みなさんおはようございます。 経営コンサルタントの渡邉です^^ 久しぶりの記事更新・・・^^; 朝の頭の体操! このブログを読んで 頭を回転させてくださいね!^_^ 前回のブログは・・・ 「5年先、10年先の会社がどうなっているか想像できますか?」 ...
2016年7月25日


「5年先、10年先の会社がどうなっているか 想像できますか?」
皆さんおはようございます。 経営コンサルタントの渡邉です^^ 今回は私がコンサルティングをしていくなかで 一番重要な核となるのお話です^^ 皆さんは・・・ 5年先、10年先、会社がどうなっているか想像できますか?!? という問いに対して答えることができますか?^^;...
2016年6月26日


「お金を稼ぎたい?!?」 稼ぎたかったら当然やる事がある でしょう!
「お金を稼ぎたい?!?」 稼ぎたかったら当然やる事がある でしょう! 皆さんおはようございます。 経営コンサルタントの渡邉です 今日は「お金を稼ぐ」お話^^ 何だろう?と思いますよね。 基本中の基本のお話ですが・・・ 読んでいただいて再認識してみて下さいね!...
2016年5月6日


「何であなたとは話が噛み合わないの?!?」 経営における噛み合わない会話・・・その答えは?!★
皆さんおはようございます! 経営コンサルタントの渡邉です^^ 今回は・・・ 営業や紹介頂いた方に初めて会う時に 重要になるお話です。 それは「質問」! 会社の中、外問わず コミュニケーションにおいて 「質問」がもたらす効果は絶大です! なぜ? 初めてのお客様との商談や...
2016年4月14日


「決算書」って何のためにあるのか?(その2)
「決算書」って何のためにあるのか?(その2) 売上を見ていればいいのだと思いますが・・・ ダメなんですか? 利益を見ましょう!利益を・・・ 2代目、3代目経営者、後継者のための経営Blog 前回は、 「決算書」は努力の証!...
2016年3月31日


売上を見ていればいいのだと思いますが・・・ ダメなんですか?「決算書」って何のためにあるのか?その2 売上を見ていればいいのだと思いますが・・・ダメなんですか?
前回は、 「決算書」は努力の証! 決算書に記載されている数字は スタッフが一生懸命働いた 最終的な成果そのものであるという ことをお伝えしました!^^ 決算書は、 会社の儲けがどうなったのか をはっきりと示してくれます。 お金がどうなのか? 売上、収益があがったのか?...
2016年2月27日


会社の決算書って何のためにあるの?!2代目、3代目経営者、後継者に必要なことは???
会社の決算書って何のためにあるの?! 皆さんおはようございます! 経営コンサルタントの渡邉です^^ 以前、2代目、3代目経営者、後継者の方にとって 数字が苦手な傾向がある ということについてお話ししたことがありますが、 後継者の方に限らず・・・...
2016年2月25日


「納税資金は大丈夫ですか?」 納税を見込んでおかない会社は・・・
皆さんおはようございます! 経営コンサルタントの渡邉です^^ 2月に入って、 個人事業の方は3月15日までに 確定申告(決算)をする という時期に入りますね! 27年度の業績は いかがでしたか?!^^ そんな1年の集大成・・・ 利益の次に気になるのは 「税金」...
2016年2月14日


あなたの会社の「借入金返済」は大丈夫ですか?一度確認をしてみましょう!!
「事業資金の借入」 元利均等返済と元金均等返済の違い 経営コンサルタントの渡邉です^^ 以前もお伝えしたことがありますが、 2代目、3代目経営者、後継者の方は すでに会社の体制や業務の役割ができているため お金を他人に任せているケースが多いようです。...
2016年2月5日


明けましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。 経営コンサルタントの渡邉です^^ 本年も経営ヒントBlog共々、 よろしくお願い申し上げます。 皆さんは昨年を振り返って どんな1年だったでしょうか? 今年はどんな目標の1年でしょうか? 私は相変わらずバタバタと 新年を迎えましたが、...
2016年1月8日


「・・・体験?!?」
経営コンサルタントの渡邉です^^ 以前、「失敗に関するお話」したのを覚えていますか? 今回は ちょっとつながりのあるお話・・・ 新しいことは、誰でも失敗します。 「0(ゼロ)から1になる」のと、 「1から2になる」のとでは違います。 体験がないことについては、...
2015年12月22日


名古屋で歯科医院向けセミナー開催!
12月6日(日)に 名古屋で久しぶりの自社開催セミナー! 歯科医院さん向け 「クリニックの成長戦略を学べるセミナー」〜年収倍増の秘訣〜 です!^^ クオリアで作った トップ3%の歯科医院が実践! 年収3,000蔓延超え歯科医師になるための...
2015年12月6日


それ注意!! それ注意!! 2代目、3代目経営者、後継者のための経営ヒントBlog!
皆さんおはようございます! 経営コンサルタントの渡邉です^^ 前回は・・・ 「目標」を立てている多くの方が 陥りがちな問題点についてでした。 今回は、 その問題の1つである “目標数字に裏付けがない” 数字を立ててしまった会社のための対応策です。 たとえば売上では、...
2015年11月22日


「船井総研」主催セミナー(講師のお仕事)
皆さんおはようございます!^ ^ 11月15日(日)東京(船井総研 東京本社)で 船井総研さん主催の会計事務所向け 経営支援業務拡大のセミナーの講師をしました! ちなみに来週は大阪で開催です。 講師は、私の出身会計事務所のボス(曽根代表)と2人です。
2015年11月16日
bottom of page